.entry-content strong { background: linear-gradient(transparent 60%, #96E6E6 40%); }

お松ラボ@神戸 共働きのおうち知育

【新発見!】子供のパズルの収納は、保育所メソッドで!

子供のパズル、皆さん収納はどうされていますか?

 

小学校の通信簿では「整理整頓をがんばりましょう」と書かれ続けた私ですが、大人になってもかわらず整理整頓は苦手。どんどん増える子供のおもちゃ、量も種類も多くて、毎日半泣きで片付けています。

 

子供には「お片づけ」の習慣をつけてほしいと思い、子供が片づけやすい整理整頓を模索しつつ日々精進でございます。

ワーママであればなおさら、片付けやすい環境を整えていた方が日々の片づけに時間を割かれることもありませんよね。

 

片づけにくいおもちゃはいろいろありますが、中でも手強いのが、冒頭に触れたの子供用のパズル。

 

そこで!

今日は子供が通う保育所で見つけたスッキリ片付くパズル収納法をご紹介します!

 

ネットで検索しまくって考察を重ねた結果、ダイソーでパズルが入るサイズのジッパー付ケースを買って入れて、立てて収納していたのですが…

 

・立てて収納すると、ピースがボードから落ちてケースの下部がふくらむ

 ⇒かさばって並べにくい

 

平たく重ねると、場所をとる

 

そして、

・パズルの存在感が薄くなったからか、子供があまりパズルで遊ばなくなった気がする

 

なんだ息子よ、いつも保育所に迎えに行ったら君パズルばっかりしてるじゃないか。

家でまではしたくない?

それとも、オカンの収納が下手だからかい?

 

…なんて思いつつ新たなパズル収納法を模索していたところ、思わぬところでアイデアが落ちていました!

 

子供が通っている保育所です。

灯台もと暗し!!

 

 

しかも、うちの子がその方法だときちんと片づけているのを目の当たりにしてしまった…!

 

 

その収納方法とは…

 

「パズルのピースとボードを分けて収納する」です。

 

ピースはこのようにタッパー容器に入れる。

容器にパズルの絵柄がわかるように紙を貼っておけば、わかりやすいですね。

 

ボードはボードだけで立てておく。

スタンドファイルボックスは家にあるものを使いました。

 

あら、すっきり。

でも床にほこりが。掃除が甘すぎるわね。

 

あらかじめケースの数を決めておいて、新しい種類が増えてきたら、ひとつ別の場所に片づけていけば、そのとき好きな柄を第一線に収納続けることができますね。

 

保育所の先生、ありがとうございます!!(TT)

 

そして、家でも保育所でも「片づけ方」をそろえた方が、子供は片づけやすいのかもしれません。

 

一日を長く過ごす保育所と家の環境を近づけておくと生活しやすいと思って他にも試したことはあったけど、収納も同じ。そう思うと、保育所への送り迎えの時間もさらに濃厚に!(なるかも?)

 

 

そして、小さい頃に

 

整理整頓なんてできてなくても困らない。

自分のものはどこにあるか自分でわかってるし。

勉強はちゃんとしてるんだからいーじゃんか!(嫌な子ね!)

 

と言ってお片づけを軽んじてきた自分を教育しなおしたい。

働き始めて、特に育休から復帰して思うのは「片付けができる人は仕事がスマート」。

(私は力業で片づけるタイプと言われます…orz)

 

お片づけは大事。

お仕事の効率も変わります。探し物が多いと全然仕事はかどりません。

親の姿勢で、子供の整理整頓への意識も変わります。

 

四十路前だけど、今からでも遅くないはず。

子供と一緒に、「お片づけ」を楽しみながら、家族が暮らしやすい空間を作っていきたいと思ったのでした。