.entry-content strong { background: linear-gradient(transparent 60%, #96E6E6 40%); }

お松ラボ@神戸 共働きのおうち知育

正直しんどい。ワーママのタイムスケジュール、私の場合。

『日経W〇MAN』とか『CHANTO』とか、ワーママさんブログで「ワーママのタイムスケジュール」なるものを見たことがありますか?

 

私はあります。

そして落ち込むのです。

 

「みんなそんなにちゃんとやってんの!?(TT)」

 

生来のズボラな性格と、「家事より子どもの相手をする」を優先しているがために、我が家は汚部屋とまではいかないけど、常に散らかってるけどいいの。

一緒に片付けるのも楽しいから(TT)

 

そんなわけで、決して「よくできる」わけではない私のタイムスケジュールを、自分のためにも整理してみました。

「こんなレベルの人もいるのね」と、誰かが元気になればいいの。

 

【環境】

・夫婦共働き、子ども(4歳・保育所年少クラス)

・妻は時短勤務で実働7時間、夫は実働8時間(激しく残業)

・妻両親は遠方、夫母は近所に住んでいるが高齢のためそこまで当てにできない感じ。

・夫の家事協力は「夜ごはんの皿洗い」と「洗濯機に洗剤を入れてスイッチを押す」ことのみ。

 

平日のタイムテーブル

 

5:30~6:15 起床、昨日の洗濯物の片付け残り、夫が皿を洗っていなかったら洗う、洗濯物を干す。
ベランダ菜園の水やり、多肉を愛でる。
 
お弁当・朝食作り
6:15 息子起床・着替えさせる・保育所の準備を一緒にする
6:30 息子と朝食
6:45 夫起床、朝食は食べずにひたすら髪の毛をいじったり鼻毛を抜いたりする。ハゲろ!
7:05 バスで行く場合はこの時間に出発。
  (夫が車で連れて行ってくれる日は、7:20出発。)
7:45 息子を保育所にあずけて出勤
 
8:15 会社到着。8:30までお茶飲んだり机の整理したり、家計簿をつけたりいろいろ。
8:30  勤務開始
16:30  退社
17:30 保育所お迎え。ときどき買い物。
18:10 帰宅、洗濯物を取り込む、風呂を洗う。夕ご飯準備。
18:45 夕食
19:45 息子とお風呂
20:30 歯磨き、息子と遊ぶ。絵を描いたり、本を読んだり。
21:20 就寝

 

赤字が家事、緑が私が楽しい時間です。

 

まず、平日の夫の存在感はありません。家事はほとんどノータッチなので、とくに書いていませんが家のことは私がしています。そんな給料変わらんのに💀

 

朝の家事タイムに子どもが目覚めてしまうと、「先に起きないでって言ったでしょ!!」と泣かれて布団に逆戻り。仕事になりません。

けっこう朝は早めに出るので、余裕はありません。

 

仕事をまくために昼間はかなり集中して仕事をするので疲れ切ってしまい、夜に子どもと寝たら朝まで目覚めません。目覚ましをかけて起きることも努力してみたんですが、無理でした。体調面を考慮して、睡眠を優先。

 

本当の意味で「誰にも邪魔されない自分の時間☆」は電車の中と会社の昼休みくらいです。

幸い会社が町中なので、早めにお弁当を食べて、子どもの服を買いに行ったり、手芸品店に行ったり、本屋に行ったり、ダイソー・セリア巡りをしたり。

ただ、ここでエンジョイしすぎるとそのまま帰宅したくなり、昼からの業務がどんよりするので、控えめに遊びます。

 

正直、しんどい。

夫は家事をしないだけならいいんですが、定番ではありますが、「家事を増やす」タイプ。

 

子どもが4歳になって言葉でコミュニケーションをとれるようになってくると、「おかあさんと離れるのさみしい」「早く迎えに来てね」と気持ちを伝えてくれるので、それに応えられないのがつらい。

 

なので、毎週金曜日は「不良の日」としてちょっとお菓子を食べたり、夜更かししたり、寝落ちするまで絵本を読んだり、思いっきり子どもと楽しいことをします。

土日も、家事も適当にすませて、近場ですが行きたいところがあればなるべく叶えたいと思って出かけてしまう。

 

そして、疲労を蓄積したまま月曜日を迎える…という感じです💀

 

さて、「そんなにちゃんとしていないワーママの一日」、誰かの勇気になったでしょうか。

 

こんな生活に変化をつけたくて始めたのがこのブログです。

電車の中と、始業前と、昼休憩と、奇跡的に目が覚めた夜に書き溜めて、編集しながら予約投稿をしています。

 

最近、消費するだけになっていた時間が少し有意義に楽しくなりました。

書いたものが、少しでも誰かの助けになったり、笑ってもらえたりしたらうれしいです。